介護アンテナ
TOP
24年度改定率「賃上げできる水準を確保」-閣僚折衝後に武見厚労相
2023.12.20
CBnews
HOME
CBnews
24年度改定率「賃上げできる水準を確保」-閣僚折衝後に武見厚労相
「貸与・販売種目あり方検討会」 販売種目にも支援必要
電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開始-厚労省が発表、今月23日にはオンライン説明会も
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
《ねんりん開催地》綾瀬ロケーションサービス(神奈川県綾瀬市)
セキュリティー対策、役割ごとに整理 安全管理指針-サイバー攻撃から医療を守る(1)
介護医療院の開設数が601施設に-厚労省
24年度改定率「賃上げできる水準を確保」-閣僚折衝後に武見厚労相
武見敬三厚生労働相は20日に記者会見を開き、鈴木俊一財務相との折衝で決定した2024年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の各改定率について、「関係職員の賃上げを実現できる水準を確保できた」…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者数「第8波ピーク時の約25%」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
最終話 理想の終末期医療を空間から支える-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
自宅・宿泊療養者へのオンライン診療、初診料214点-電話等再診料73点
オミクロン対応ワクチン接種枠、適時適切に拡大を-厚労省が事務連絡、感染者増加傾向などで
認知症支援の勧告事項、必要な取り組み進む-総務省が改善措置状況の概要を公表
急性期充実体制加算、全麻2,000件をどうクリアするか-先が見えない時代の戦略的病院経営(191)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に