介護アンテナ
TOP
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
2022.10.04
CBnews
HOME
CBnews
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
要指導薬、オンライン服薬指導による販売に慎重意見-「一律の禁止は不可」との指摘も、厚労省検討会
シルバー産業新聞2020年1月20日号
DPC/PDPS カバー率の定義を変えてはどうか-先が見えない時代の戦略的病院経営(195)
「上位認証」で働き続けやすい職場に寄与 社会福祉法人レモングラス(京都市)
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
医薬品の22%が供給停止・出荷制限、7月末現在-日薬連調べ、「多くの医薬品で供給不安」
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
厚生労働省はこのほど、医薬品・医療機器等安全性情報(No.395)を公表した。治癒切除不能な進行・再発の胃がんや結腸・直腸がんなどに効能・効果のある抗悪性腫瘍剤「サイラムザ点滴静注液」の副作用に関する…
続きを見る(外部サイト)
介護保険料の所得算定特例 9期以降は継続せず-事務連絡で周知 厚労省
【感染症情報】RSウイルス、プール熱などが増加-インフルエンザ3週連続減、コロナは定点把握移行
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
森永乳業「コンパクトピュアスターCPー180」を新発売
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に