介護アンテナ
TOP
オミクロン対応ワクチン接種目的に感染予防も-厚労省案を厚科審分科会が了承
2022.09.14
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン対応ワクチン接種目的に感染予防も-厚労省案を厚科審分科会が了承
看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163)
在宅医療の本質から考える、介護と医療による連携の重要性-第1回 理想とする在宅医療が生み出す信頼と効果
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
「かかりつけ医機能」10月報告を軸に検討へ-現場の負担に配慮、厚労省
データ提出加算、85病院が新規に算定可能-早ければ10月から
オミクロン対応ワクチン接種目的に感染予防も-厚労省案を厚科審分科会が了承
厚生労働省は、14日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(第37回)で、オミクロン株対応ワクチンの接種方法などに関する案を示し、了承された。重症化予防に加え、発症・感染予防を目的に接種を行…
続きを見る(外部サイト)
高齢者施設などでの面会「再開・推進は重要」-厚労省が事務連絡、事例紹介のリーフレット配布へ
高齢者の感染抑制で施設従業者に積極的検査を-コロナアドバイザリーボード分析・評価
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
徐放性製剤の代替薬として同じ成分の普通製剤交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
クラスター発生の介護施設、社会保険料負担増で要望書-全老健
コロナ新規入院患者が減少に転じる-厚労省が第32週の取りまとめ公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に