介護アンテナ
TOP
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
2024.01.12
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
自分のために自分で使う福祉用具
留意事項に介護職員ベースアップ支援加算を追加-厚労省老健局老人保健課長などが通知
インフルエンザ患者報告数が9週連続で増加-入院患者数は3週連続増、第42週の発生状況
医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題でない-コロナ分類見直しで日医の釜萢常任理事
小児在宅医療評価へ、緊急往診加算・がん医療総合診療料-中医協、厚労省提案を各側支持
持続可能な体制確保、福祉・介護サービスと連携も-栃木県保健医療計画素案、自殺対策で女性支援
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で、急性期一般入院料1を届け出ている許可病床200床未満の病院などに「重症度、医療・看護必要度II」の利用を義務付けることを中央社会保険医療協議会に提案し…
続きを見る(外部サイト)
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置-厚労省が都道府県などに事務連絡、代替薬使用も
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
シルバー産業新聞2023年8月10日号
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」-中医協分科会で作業グループ班長
サーベイランス強化加算、JANISと同等とは-疑義解釈その8、新規参加は23年3月末まで
看護補助体制充実加算、夜間看護加算などと併算定不可-22年度改定Q&A
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に