介護アンテナ
TOP
発熱外来の診療報酬の特例10月末まで、厚労省-ハイリスク自宅療養者への電話診療の特例も
2022.09.28
CBnews
HOME
CBnews
発熱外来の診療報酬の特例10月末まで、厚労省-ハイリスク自宅療養者への電話診療の特例も
ロボット活用し介護業務のタスクシェア進める-東京都、外国人従事者マッチング相談会開催も
小児ワクチン接種、速やかに開始できるよう準備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
全研ケア外国人人材受け入れの施設見学開催
看護の処遇改善、職種・病院間で分断も-賃上げ対象に薬剤師含めるよう要望へ、日病
認知症支援の勧告事項、必要な取り組み進む-総務省が改善措置状況の概要を公表
発熱外来の診療報酬の特例10月末まで、厚労省-ハイリスク自宅療養者への電話診療の特例も
厚生労働省は、新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に初診を行った診療・検査医療機関に二類感染症患者入院診療加算(250点)の算定を認める特例の期限を9月末から10月末に延長し、各都道府県などに事務連…
続きを見る(外部サイト)
認知症定義から除外の精神疾患を施行規則で明示-基本法施行に合わせ、厚労省がパブコメ募集
高齢者施設へ24時間以内に感染制御チーム派遣-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
シンエンス 電動車いすの利用状況を常時モニタリング 6月サービス開始
外科医の地域偏在対策、「遠隔手術導入が重要」-日本外科学会、産学官で研究推進
診療・検査医療機関に協力金、お盆期間コロナ対応で-東京都、病床数引き上げ要請も
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に