介護アンテナ
TOP
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
2023.05.26
CBnews
HOME
CBnews
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
障害者差別解消法、7割超が「知らない」-内閣府が世論調査の概要を公表
ECOM・人工呼吸管理のコロナ患者が3週連続増-厚労省が第22週の取りまとめ公表
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る-先が見えない時代の戦略的病院経営(167)
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
【NPO法人メディカルコンソーシアムネットワークグループ理事長 山田隆司】■対面イベントの醍醐味は
病院が情報を効果的に伝える「戦略」としてイベントがあります。長らく控えていた対面イベントも、徐々に…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎、プール熱などが増加-ヘルパンギーナは横ばい
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
院長の想いをスウェーデンハウスがサポート-vol.1 開業のきっかけは住宅展示場
熱中症救急搬送3,338人、2週連続で減少-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
高齢者施設クラスター「ワクチン接種により抑制」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に