介護アンテナ
TOP
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
2023.10.18
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
医療費助成マイナ連携で医療機関のコスト削減へ-デジタル庁が実証事業定期接種や妊婦健診も対象
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
薬価下支えルールの充実求める、日薬連など3団体-基礎的医薬品の拡大など、物価高騰踏まえ
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
中央社会保険医療協議会は18日、現行の健康保険証を廃止する2024年秋以降、「マイナ保険証」への対応に必要なオンライン資格確認(居宅同意取得型)の導入を訪問看護ステーションに義務付けるルールの見直し案を…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-手足口病は2週連続増、プール熱は3週連続減
DPCになじまない病院、「退出勧告検討を」-中医協・小委員会で支払側委員
診療GL改訂、報酬見直しの判断材料に-手術などの医療技術、24年度改定で
消費税負担増の補填率、診療所87%-病院は110%、上乗せ点数見直さず
インフルエンザ入院患者増、半数が10歳未満-厚労省が第10週の概況公表
介護職員らの濃厚接触の待期期間 さらに短縮
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に