介護アンテナ
TOP
オミクロン株対応ワクチン接種で個人防護具配布へ-厚労省が都道府県などに事務連絡
2022.09.16
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株対応ワクチン接種で個人防護具配布へ-厚労省が都道府県などに事務連絡
特定行為研修修了者等配置施設は救急車受け入れ多い-検討会で参考人が調査結果報告、応需率と相関も
22年度診療報酬改定案9日答申へ、中医協-充実体制加算、総合入院体制加算と同時算定不可
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
厚労省分4兆6,137億円、2次補正予算案-緊急包括支援交付金1.5兆円積み増し
介護ロボット・ICT活用の導入支援 伴走型支援「北九州モデル」とは
新規陽性者の増加比110%「今後の動向に注意」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
オミクロン株対応ワクチン接種で個人防護具配布へ-厚労省が都道府県などに事務連絡
厚生労働省は、新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチン接種に関する事務連絡(15日付)を都道府県などに出し、ワクチン接種の円滑な実施に向け、個人防護具(PPE)を配布することを伝えた。
続きを見る(外部サイト)
新しい記事
医療・介護の支出など見える化へ、秋ごろ分析開始-サービス類型・運営主体など別に、公的価格検討委
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続減少-国の注意報基準値以下、流行収束の兆しも
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
医療事故調査支援団体、日本災害医学会など追加-厚労省
「地域共生社会」実現に制度の垣根を超えた支援を-23年版厚労白書 持続可能な医療・介護の実現も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に