介護アンテナ
TOP
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
2023.03.16
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
コロナ予防接種の実施期間延長を記載-厚労省健康局長が手引き改訂を通知
小児ワクチン接種、速やかに開始できるよう準備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ診療の手引きにオミクロン株の潜伏期を追記-厚労省が事務連絡、レムデシビルの軽症患者投与も
空港検疫、外国籍コロナ陽性が増加-厚労省が検査実績更新、陽性率は日本国籍上回る
22年度診療報酬改定へ中間まとめ、中医協-外来医療、役割分担・連携推進へ
地域連携薬局、医療計画への位置付けに賛否-厚労省WG
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
16日に開催された東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第115回)で、新規陽性者数の7日間平均について「ほぼ横ばいとなり、今週先週比は100%に近付いている」との報告があった。
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞 2022年12月10日号を発刊しました
政策の優先順位議論へ、予算編成にらみ財政審-社会保障の焦点は「中間年」の薬価改定
ヤングケアラー認知度向上でコンテンツ配信-厚労省が広報・啓発活動、交流イベントも
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
特定行為研修の体制整備、計画づくり義務付け-次期医療計画で都道府県に、厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
2023.03.31
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で