介護アンテナ
TOP
介護医療院727施設に、3カ月で50施設増-6月、転換ペース速まる
2022.09.15
CBnews
HOME
CBnews
介護医療院727施設に、3カ月で50施設増-6月、転換ペース速まる
在宅酸素吸入引火事故10カ月間で死亡・重症6件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
アルツハイマー病治療薬レカネマブFDAが正式承認-エーザイが発表
キャリアアップ助成金の改正/小野山真由美(188)
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
脳・心臓疾患の「過労死等」請求・支給件数が減少-2021年度の労災補償状況
時系列の積み重ねが財産に、LIFEフィードバック活用法-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(18)
介護医療院727施設に、3カ月で50施設増-6月、転換ペース速まる
厚生労働省によると、介護医療院の6月末時点での施設数(全国ベース)は727施設で、3月の677施設から3カ月間で50施設増えた。1年前の2021年6月(601施設)からでは126施設の増。21年12月か…
続きを見る(外部サイト)
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」-HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に
支払基金3月診療分、金額伸びが21年度最低に-コロナ第6波の影響か
飲酒ガイドライン、分かりやすくする工夫が必要-ASKの今村代表、厚労省検討会で提案
薬剤調製業務の外部委託、年度内に結論-規制改革推進会議
オミクロン感染者、宿泊・自宅療養も可能-症状に応じて自治体が判断
救急外来の多職種配置・連携、検討会の論点に-厚労省が提示、研究結果踏まえ検討
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に