介護アンテナ
TOP
オミクロン対応の効能追加、コロナワクチン2品目-厚労省承認
2022.09.12
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン対応の効能追加、コロナワクチン2品目-厚労省承認
【7月2・3日、オンライン】「社会福祉における『参加』を問い直す」
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
都立松沢病院の入院患者20人・職員2人コロナに-東京都病院経営本部が発表、病棟内でゾーニングも
都立病院職員コロナ感染、病棟勤務の看護師が入院-多摩総合医療センター、濃厚接触者自宅待機も
プール熱、過去10年最多を2週連続で更新-6府県で警報レベル
ギャンブル依存症、治療技術向上目的に研修開催も-島根県が対策推進計画の素案公表
オミクロン対応の効能追加、コロナワクチン2品目-厚労省承認
厚生労働省は12日、ファイザーとモデルナ・ジャパンが申請したそれぞれの新型コロナウイルスワクチンについて、オミクロン株への対応に関する効能追加などを承認した。別の分科会を近く開き、予防接種法に基づく公…
続きを見る(外部サイト)
看護必要度から心電図モニターの管理を削除すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(162)
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
大学病院の勤務環境改善やコスト削減進め「自走化」-文科省が24年度概算要求の緊急パッケージを報告
患者数回復の鍵握る看護師、離職防ぐ職場づくりを-先が見えない時代の戦略的病院経営(190)
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
接種後死亡で初の因果関係否定できない事例-厚労省がコロナワクチン評価結果を部会に報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に