介護アンテナ
TOP
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
2022.09.12
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
地域特集・山形 介護の魅力発信で離職率9.2%
新規がん、コロナ増で減少傾向も21年以降は減らず-国がん、院内登録全国集計の速報公表
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
2022年度税制改正の論議本格化 医療の考え-「継続性のある医療を」日本医師会・宮川常任理事
地域医療全体の最適化が中長期的な経営向上策となる-連携と横展開が病院経営を強くする(5)
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
2024年度の介護保険制度改革に向け、社会保障審議会・介護保険部会は12日、地域包括ケアシステムのさらなる深化や推進をテーマに引き続き議論した。この日の論点は、高齢者らが集う「通いの場」の参加率の向上…
続きを見る(外部サイト)
障害者雇用テレワーク、フォーラムで支援施策紹介-厚労省が発表、「オンラインでの参加も可能」
感染症対応の司令塔、内閣官房に秋ごろ設置へ-改正インフル特措法・内閣法が成立
5月診療分、金額が前々年同月比プラス傾向続く-支払基金、件数はマイナス状態
認知症連携パスや依存症専門医療機関など活用も-徳島県が保健医療計画中間見直し版の素案公表
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
「かかりつけ医機能」手上げ方式検討へ-患者が選択、全世代型社会保障構築会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で