介護アンテナ
TOP
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
2023.09.21
CBnews
HOME
CBnews
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
研修未受講でもオンライン診療可能、能登地震対応で-厚労省周知
スマホなどで診療、届け出246施設の大半が実施せず-22年10月
立入検査項目にサイバーセキュリティー確保追加-厚労省要綱を一部見直し
沖縄で入院者数・病床使用率が高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
電子処方箋導入への補助拡充を要望、日医など-補助率の低さなど問題視
児童虐待成人サバイバー心理療法の症状改善を報告-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
新型コロナウイルスに感染した入所者のうち、病院に搬送されたのは介護老人保健施設(老健)や介護医療院で共に1割程度にとどまったとする調査研究事業の結果を厚生労働省が21日、社会保障審議会・介護給付費分科会…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院者数・重症患者数は高止まり-感染研が第32週のサーベイランス公表
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
高頻度・重要な感染症疾患を厳選し提示-医学教育モデル・コア・カリキュラム案
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
シルバー産業新聞1997年9月10日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に