介護アンテナ
TOP
「無医地区」全国に557、昨年10月末-33地区減少、厚労省調べ
2023.07.31
CBnews
HOME
CBnews
「無医地区」全国に557、昨年10月末-33地区減少、厚労省調べ
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
障害福祉サービス報酬改定、地域定着の支援評価を-医療団体の意見・要望が出そろう
沖縄県の新規感染者数「過去最高の状況」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
かかりつけ医研修などで自殺リスク評価の技術向上-電話相談で精神疾患患者支援、三重県の第4次計画
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
「無医地区」全国に557、昨年10月末-33地区減少、厚労省調べ
厚生労働省は、全国の「無医地区」の数が2022年10月末現在、557地区で、19年同月の590地区から差し引き33地区減少したとする調査結果をまとめた。無医地区の人口は計12万2,206人で差し引き4…
続きを見る(外部サイト)
参加自治体を公募 「アジャイル型地域包括ケア政策共創プログラム」
再入院抑制が評価される時代に向けた取り組みを-データで読み解く病院経営(157)
リカルド 「電話専属」で看護師の残業6割減
シルバー産業新聞年7月日号を発刊しました
マツ六「PSアワード」受賞 安全への取組み評価
費用対効果評価、費用増加と削減の扱いで業界注文-中医協に厚労省が論点、診療側と支払側は賛同
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に