介護アンテナ
TOP
コロナ検査指針改訂、鼻腔ぬぐい液は有用な検体-厚労省、医療従事者への暴露リスク低下
2021.10.05
CBnews
HOME
CBnews
コロナ検査指針改訂、鼻腔ぬぐい液は有用な検体-厚労省、医療従事者への暴露リスク低下
「我が家のお風呂で温まりたい」入浴支援
月平均夜勤時間のコロナ特例9月末終了へ-5類への移行受け、厚労省方針
東京のコロナ患者入院調整「今後さらに難航」-都がモニタリング会議の専門家意見公表
「特定行為研修」関連の申請、7月から電子化-メールで提出を、厚労省
新型コロナワクチン接種の210件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
熊本 ミタカ福祉機器展 来場者1000人集める 創業40年記念
コロナ検査指針改訂、鼻腔ぬぐい液は有用な検体-厚労省、医療従事者への暴露リスク低下
厚生労働省は5日、「新型コロナウイルス感染症病原体検査の指針」の改訂版として第4.1版を事務連絡した。検体の採取方法で、被験者自身が医療従事者の管理下で採取できるため医療従事者への暴露リスクが低下する…
続きを見る(外部サイト)
分娩施設、厚労省サイトへの掲載の意向など回答を-期限は8日、同省が呼び掛け
精神障害者に関する相談や医療連携を推進-第2期長野県地域福祉支援計画案
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
LIFE様式はケアプラン改善の重要ツール 三重県鈴鹿市 「鈴鹿グリーンホーム」
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【診療報酬編2】診療情報の評価新設し地域連携推進
空港検疫、外国籍者コロナ陽性が2週連続減少-厚労省が実績更新、日本国籍者は増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に