介護アンテナ
TOP
介護施設での面会、「再開・推進を」厚労省-コロナ5類移行後
2023.04.21
CBnews
HOME
CBnews
介護施設での面会、「再開・推進を」厚労省-コロナ5類移行後
熱中症救急搬送2,628人、4週連続で減少-総務省消防庁が22-28日の1週間の速報値公表
公立病院の経営強化プラン、感染症対応の視点も-総務省、21年度末までにガイドライン改訂版
コロナ死亡者11週連続増加、新規入院は減少-感染研が第2週のサーベイランス週報公表
宿日直、日医会長「今年は相当多くの許可」-3月に要望、成果強調
介護のローカルルールによる負担軽減へ、具体策検討-専門委
オンライン資格確認の導入猶予届、3月末期限-原則オンラインで受け付け開始、厚労省
介護施設での面会、「再開・推進を」厚労省-コロナ5類移行後
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日に「5類」に変更された後の介護施設など対策の重要なポイントを都道府県などに周知した。家族らとの面会の機会が減ることにより入所者の心身への影…
続きを見る(外部サイト)
SOMPOケア社長に鷲見氏、現社長は会長に-鷲見氏、SOMPOケアの介護が日本の介護を変える
医療技術再評価へ、関係学会の報告期限は4月下旬-24年度診療報酬改定
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
家族等による高齢者虐待が1万7千件超で過去最多-厚労省
回リハの重症患者割合引き上げは院内転棟優遇策か-データで読み解く病院経営(146)
「かかりつけ」との関係強化は病院の喫緊の経営課題-連携と横展開が病院経営を強くする(4)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に