介護アンテナ
TOP
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
2022.09.07
CBnews
HOME
CBnews
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」開設
3月29日 Webセミナー「BCP(業務継続計画)策定基礎研修」
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
病院薬剤師の給与体系見直し促進へ、都道府県-厚労省、確保計画ガイドラインに施策例示
介護の処遇改善計画、提出期限4月15日-3加算の4月と5月分の算定で
急性期の土日・祝日リハ、ADL向上加算で促進-リハ・栄養・口腔管理の一体提供
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
看護職員処遇改善評価料を10月に新設するのに先立ち、厚生労働省が5日付で公表した疑義解釈資料(その1)によると、この評価料を算定する医療機関では医師事務作業補助者などを賃上げの対象に加えることができる…
続きを見る(外部サイト)
認定ケアマネジャーの会、ケアプラン点検を独自に調査
救急搬送困難事案が「全国的に急増」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
パナソニックHDら 産学官連携し「デジタル同居サービス」開発進行
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
白血病引き起こすタンパク質の機能の一端解明-薬剤効果も、国立がん研究センターが研究成果発表
本人同意しても医療機関がデータ連携認めない例も-検討会で有識者が指摘、第三者機関が適正性審査を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に