介護アンテナ
TOP
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
2022.09.06
CBnews
HOME
CBnews
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
モデルナ製ワクチン、3回目接種了承-薬食審部会、16日にも特例承認へ
ケアマネの人材確保 8割超が「業務に見合った賃金アップ必要」
ネットで医療情報調べる高齢者コロナ禍前の2.5倍に-23年版の高齢社会白書
医療経済実態調査から分かる困窮する急性期病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(209)
電子処方箋、オンライン説明会25日開催-業務イメージなど解説、厚労省
「かかりつけ医」、制度化・報酬包括払いを提言-月末の建議見据え、財務省
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
看護職員処遇改善評価料を10月に新設するのに先立ち、厚生労働省が5日付で公表した疑義解釈資料(その1)によると、この評価料を算定する医療機関では医師事務作業補助者などを賃上げの対象に加えることができる…
続きを見る(外部サイト)
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
ワクチン副反応やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
急性期充実加算、全麻手術年2千件以上が前提-300床未満なら1床当たり6.5件以上
インフルエンザ、14道府県から計27人の報告-厚労省が第8週の状況公表
「経済界発・官邸主導」の医療政策決定過程を批判-医療部会で一部委員
コロナ類型見直し感染状況から時期判断、厚労相-「準備一つ一つできている」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に