介護アンテナ
TOP
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
2022.08.31
CBnews
HOME
CBnews
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減少-第45週、31保健所管内のうち26管内で減る
システムプラネット 介護業務支援システム「楽々ケア」シリーズ ICT機器導入支援サービスも展開
職域接種、1会場500人から申し込み可能-厚労省、実施要件の人数緩和で事務連絡
5類移行後初改訂、医療従事者の就業制限など追加-厚労省がコロナ診療の手引きを事務連絡
医療機関受診時などのマスク着用推奨、厚労省-個人の判断に委ねる、3月13日以降も
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
日本医師会の釜萢敏常任理事は31日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の発生の全数を把握する現在の対応を見直す場合、季節性インフルエンザのように定点医療機関からの報告だけで地域の感染状況を推測す…
続きを見る(外部サイト)
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
熱中症、人口当たりの救急搬送は鹿児島が最多-総務省消防庁、9月の確定値の概要を公表
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に