介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認の補助金不十分、日病協-精神科は初診患者少なく点数評価のメリットない
2022.08.26
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認の補助金不十分、日病協-精神科は初診患者少なく点数評価のメリットない
地域包括診療加算、研修受講はe-ラーニング可-留意事項厳守が前提、22年度改定Q&A
【解説】敷地内薬局「医科点数で縛り」真意は?-厚労省、否定的スタンス変えず
市町村実施の福祉用具・住宅改修支援事業が増加-2022年度介護保険事務調査の集計結果
コロナ禍は「こころの健康に無視できない悪影響」-健康日本21第二次の最終評価報告書素案
「かかりつけ医」制度化、日医が月内にWG-松本会長が表明
コロナ心の健康相談、前月比1,096件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
オンライン資格確認の補助金不十分、日病協-精神科は初診患者少なく点数評価のメリットない
日本病院団体協議会の小山信彌議長は、26日の代表者会議終了後の記者会見で、オンライン資格確認の義務化への対応について、マイナンバーカードの普及が進まない中、病院としては過大な投資が必要で、引き上げられ…
続きを見る(外部サイト)
高血圧治療補助アプリ、4月ごろ承認へ-薬食審・調査会で了承
コロナ患者断る病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
流行初期医療確保措置の収入を事業税非課税に-来年度の税制改正に向けて要望へ、厚労省
【感染症情報】新型コロナが2週連続増-感染性胃腸炎、インフルエンザなども増加
医療・介護など公的給付のDX化推進へ-23年度予算の全体像、政府
社会保障改革の工程表、予算案踏まえ最終決定-医療DX推進、「かかりつけ医機能」強化など
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に