介護アンテナ
TOP
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
2023.08.02
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
診療報酬の看護賃上げ8パターン試算、厚労省-100通りの点数で入院料上乗せなど
入院患者減も救急患者受け入れ体制は「未だ影響」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
陽性者増加比843%、高水準続けば危機的状況に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
DPC病院の医療費15.6兆円、病院計の65%占める-21年度、5.2%増
かかりつけ医同席で精神科専門医がオンライン診療-第2期岡山県アルコール健康障害対策推進計画素案
支払基金3月診療分、金額伸びが21年度最低に-コロナ第6波の影響か
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
診療報酬改定の施行時期をこれまでの4月1日から6月1日に2カ月後ろ倒しする見直し案を中央社会保険医療協議会が2日了解したのを受け、日本医師会の長島公之常任理事は同日の定例記者会見で、「メリットはあるにし…
続きを見る(外部サイト)
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
インフルエンザ入院患者数が減少に転じる-厚労省が第3週の概況を公表
第3期データヘルス計画策定の手引きを作成へ-厚労省、ワーキンググループ設置し方向性検討
精神病院から介護福祉事業へ、首都圏でも事業展開
過疎地域で地域包括ケア構築や認知症施策推進-東京都が方針を公表
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)