介護アンテナ
TOP
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
2022.08.18
CBnews
HOME
CBnews
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
指示に従わない地域医療支援病院は承認取り消しも-厚労省の感染症法見直し案
【訂正】本紙4月10日号 大阪府大東市 地域支援事業
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表
在宅医療の圏域、市町村単位の設定求める意見も-次期医療計画で、厚労省検討会
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-小児科では他の熱性疾患の受診者も
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
厚生労働省は18日、2019年度の病院への立入検査の結果を公表した。立入検査を実施した病院数に対する検査項目に適合した病院数の割合を示す適合率は、医師数が97.3%で、18年度と比べて0.3ポイント上が…
続きを見る(外部サイト)
中間年改定、日医委員が「乖離大きい品目に限定すべき」-中医協、支払側は毎年改定としてゼロベースで議論
重点事項にコロナ感染状況踏まえた健診実施対応も-厚労省労基局安全衛生部長が強化月間を通知
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
フロンティーク・デザイン「ラクウェア」 デイサービスの業務効率化・経営課題の見える化に貢献
高度・専門医療は集約化、日医の会議-「地域密着型」と役割分担・連携
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に