介護アンテナ
TOP
病院のロボット導入、DX化 数年先の効果を見据えて-神奈川県ロボット実装支援報告セミナーレポート
2022.08.16
CBnews
HOME
CBnews
病院のロボット導入、DX化 数年先の効果を見据えて-神奈川県ロボット実装支援報告セミナーレポート
高齢者施設、要件満たせば自ら行政検査実施可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
看護必要度、心電図モニター削除なら基準未達10%超え-中医協、シミュレーション踏まえ施設基準見直しへ
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
少量多品目の解消「内用剤をターゲットに」-後発薬の安定供給へ、厚労省検討会
21年度概算医療費、過去最大の44.2兆円-前年度比4.6%増
病院のロボット導入、DX化 数年先の効果を見据えて-神奈川県ロボット実装支援報告セミナーレポート
「働き方改革を実現する病院DX~神奈川県『新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業報告』」(共催=神奈川県、NTTデータ経営研究所、CBホールディングス)と題したオンラインセミナーが7月28日に開催…
続きを見る(外部サイト)
病床確保料、過大受給なら返還要求 厚労相-自主点検の依頼を都道府県に要請
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
看護職員収入増、診療側「基本診療料引き上げで」-支払側は反対、中医協・総会
22年度診療報酬改定を諮問、厚労相-「議論の整理」了承、21日まで意見募集
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
「大阪市」は45圏域中24番目 近畿ブロック-和歌山の「新宮」が最多 「データは語る」(6)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に