介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
インフルエンザ入院患者、第48週は5人-厚労省が全国の概況を公表
愛媛一丸のおもてなしで 記憶に残る大会目指す
【解説】高齢者に多い「スキンーテア」「褥瘡」の予防と悪化防止
処遇改善3加算の書類簡素化、2月末ごろ新様式を通知
ケアマネアンケート 利用者負担「原則2割」 反対83%
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は9日、熱中症の1週間の救急搬送状況(1-7日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比102人増の7,218人で、3週連続で増加した。初診時の傷病程度別では、死亡が5人、重症が231人い…
続きを見る(外部サイト)
医療情報ガイドライン6.0版、5月中旬に公表-厚労省がWGに改定スケジュール提示
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
再編で150床削減、弘前病院と弘前市立病院-合併後の弘前総合医療センターはDPC継続
紹介受診重点病院の公表時期延期、「最速でも6月」-厚労省
一般薬と併用問題ないと回答後に相互作用が判明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に