介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
シルバー産業新聞 7月10日号 を発刊しました
入院基本料「大幅引き上げを」、24年度改定で-物価上昇踏まえ日病協
出産一時金の支給額を引き上げへ-厚労省が政令案概要公表、来年4月1日に施行予定
サプライチェーン攻撃防げ、大学病院の団体が提言-事業者と医療機関の双方に対応呼び掛け
診療報酬プラス改定要望、自民党調査会-「医療経営、補助金で何とか成立」
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は9日、熱中症の1週間の救急搬送状況(1-7日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比102人増の7,218人で、3週連続で増加した。初診時の傷病程度別では、死亡が5人、重症が231人い…
続きを見る(外部サイト)
岡山市・11年目の在宅介護「総合特区」
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
診療報酬改定めりはり利いた対応要請、健保連など-「安易な引き上げ」をけん制
健康被害救済の説明を大幅に拡充、図表も追加-コロナ予防接種医療機関向け手引き改訂
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
当事者とともに働く場を作る① 自閉症の人が 「地域で働く」を支援
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に