介護アンテナ
TOP
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
2022.09.05
CBnews
HOME
CBnews
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
671病院で本業赤字、コロナ補助金で黒字確保-病院3団体の合同調査
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
ヘルパンギーナ 九州で流行の兆し-宮崎県で警報基準値を超過
「睡眠教室ムービー」特設Webコンテンツを公開-厚労省、若年層に関わり深いトピックス盛り込む
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
東京のコロナ入院患者数が増加に転じる-医療提供体制への大きな負荷は見られず
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
厚生労働省は、5日に開催された介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会(第6回)で、福祉用具貸与・特定福祉用具販売の選択が可能かどうかの考え方や、介護保険における福祉用具選定の判断基準…
続きを見る(外部サイト)
介護施設の基準費用額引き上げ、厚労省案-光熱水費の高騰踏まえ
オンライン診療受診場所に通所介護事業所・公民館-厚労省が医療部会で例示、自動車活用も
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
6月の熱中症搬送1万5969人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に