介護アンテナ
TOP
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
2022.08.08
CBnews
HOME
CBnews
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
「適切なケアマネジメント手法」の研修始まる 川崎市介護支援専門員連絡会
ギャンブル等依存症専門医療機関「拡充に努める」-山形県が対策推進計画案を公表
「外国人介護人材の受入促進と育成」を重点項目に-説明会やマッチング支援、大阪府の人材確保戦略
精神障害者に関する相談や医療連携を推進-第2期長野県地域福祉支援計画案
有床診療所の20年度医業・介護利益33%減、日医総研-赤字施設割合は前年度並み、30.5%
インフルエンザ、12都府県から計21人の報告-厚労省が第9週の状況公表
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
2022年度診療報酬改定の病院経営への影響を明らかにするため福祉医療機構が行ったアンケートの結果によると、地域包括ケア病棟入院料(管理料)を届け出ている208病院のうち、同年4月の医業収益が前年同月比…
続きを見る(外部サイト)
医科0.26%、調剤0.08%引き上げへ-本体“実質プラス改定”で決着
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
東京都の新規陽性者数7日間平均が6週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
マイナ保険証対応、義務化対象のやっと5割超-4月まで1カ月半、厚労省集計
5月診療分が件数・金額とも高い伸び、入院外が突出-支払基金、平日数1日多く
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に