介護アンテナ
TOP
外来の中和抗体薬投与で救急管理加算950点-厚労省
2021.09.09
CBnews
HOME
CBnews
外来の中和抗体薬投与で救急管理加算950点-厚労省
精神・小児・がん専門医療で中核機関の役割果たす-愛知県病院事業庁が中期計画案を公表
介護現場の施設内療養数が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
手足口病が8週連続増加、6県で警報基準値超-感染した場合は注意深く観察し合併症に注意を
骨太方針2022、介護業界への影響と対策-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(78)
医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降-5類移行に合わせて新たな特例
外来の中和抗体薬投与で救急管理加算950点-厚労省
厚生労働省は、医療機関が新型コロナウイルス感染症に関する軽症者向けの中和抗体薬「カシリビマブ及びイムデビマブ」を外来で投与すれば救急医療管理加算1(950点)を投与日に1回算定できると、都道府県などに事…
続きを見る(外部サイト)
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
依存症専門医療機関など選定し地域格差是正も-静岡県が計画公表、関係機関とのネットワーク化も
【感染症情報】RSウイルスが3週連続で減少-ヘルパンギーナ・A群溶血性レンサ球菌2週連続減
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に