介護アンテナ
TOP
コロナ死亡者が5週連続増加、新規入院は微減-感染研が第48週のサーベイランス週報公表
2022.12.14
CBnews
HOME
CBnews
コロナ死亡者が5週連続増加、新規入院は微減-感染研が第48週のサーベイランス週報公表
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
コロナ対応経過措置延長、病床割り当て医療機関以上限定-中医協了承、非該当で患者受け入れ医療機関は対象外
精神科医らが認知症高齢者家庭訪問し相談・支援も-広島県が高齢者ガイドブック公表
感染初期、医療機関への支援は二本立て-政府の危機対策、初動対応と通常対応
審査上認める医薬品の適応外使用、新たに7事例-厚労省、支払基金のまとめを通知
手術料の「Kコード」整形外科から精緻化へ-24年度改定での対応視野、中医協分科会
コロナ死亡者が5週連続増加、新規入院は微減-感染研が第48週のサーベイランス週報公表
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が5週連続で増加したことが、国立感染症研究所が12日に公表したサーベイランス週報(第48週、11月28日-12月4日)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞2000年12月10日号【第50号】
個人情報約2万件流出か、サンドラッグ-不正ログイン被害
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要-神奈川県がコロナ指針公表、ゼロコロナ目標とせず
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
在宅で積極的役割担う機関、医療計画に記載へ-圏域内に1つ以上設定、厚労省WG了承
今のうちに抑え込み新規陽性者減らしておく必要も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表