介護アンテナ
TOP
被災地への看護職応援派遣、費用負担など要望-日看協
2022.08.08
CBnews
HOME
CBnews
被災地への看護職応援派遣、費用負担など要望-日看協
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
病院薬剤師確保の要望書を提出へ日病協-薬局との給与格差解消目指す
コロナ入院患者が減少傾向も依然高い水準で推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
「Googleマップ」のクチコミが悪いのはウチだけ?-データで読み解く病院経営(141)
シルバー産業新聞2019年6月30日号
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
被災地への看護職応援派遣、費用負担など要望-日看協
日本看護協会は、災害被災地での看護支援体制の仕組みの整備を求める要望書を、二之湯智・内閣府特命担当相(防災)宛てに提出した。事前に施設登録された医療機関などが被災地へ看護職チームを応援派遣した場合にその…
続きを見る(外部サイト)
ロボット肝切除術など4月から保険適用-中医協・総会了承
東京のコロナ変異株、20歳代の割合が3割超-対策本部がスクリーニング状況を公表
窓口負担割合、申立書で不明なら前年実績などで判断を-マイナ保険証で厚労省が疑義解釈
患者の「意思決定支援」、新たな仕組みを提案-厚労省、自尊心・自己肯定感回復などの必要性も
感染対策合同カンファ、保健所・地域医師会の参加必須-向上加算1の施設基準
「排泄予測支援機器」販売種目追加、来年4月から
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に