介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者4,039人、前週比511人増-総務省消防庁が18-24日の1週間の速報値公表
2022.07.26
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者4,039人、前週比511人増-総務省消防庁が18-24日の1週間の速報値公表
健保連・宮永会長「未経験の厳しい時期に」-少子・高齢化で
アルコール健康障害対策で連携体制構築を推進-秋田県の第2期計画、医療機関への受診勧奨も
病床使用率は全国的に上昇・高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
コロナ診療の手引きにオミクロン株を追加-厚労省が第6.1版を事務連絡
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,616件に-厚労省が厚科審部会などに報告
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
熱中症救急搬送者4,039人、前週比511人増-総務省消防庁が18-24日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は26日、熱中症の1週間の救急搬送状況(18-24日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比511人増の4,039人だった。初診時の傷病程度別では、死亡が2人、重症が50人いた。
続きを見る(外部サイト)
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【診療報酬編3】地域での継続的な診療を一層推進
薬局機能の強化策具体化へ、厚労省検討会-来年夏をめどに一定の取りまとめ
福祉用具貸与の契約、押印不要-厚労省が再周知
コロナ抗体保有率、全国で42%-2月時点、厚労省調べ
中和抗体薬ゼビュディ8万人分、前倒しで追加納入-パキロビッドも月内に8.5万人分、厚労省
居宅介護支援への同一建物減算に合理的理由なし-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(89)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に