介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者4,039人、前週比511人増-総務省消防庁が18-24日の1週間の速報値公表
2022.07.26
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者4,039人、前週比511人増-総務省消防庁が18-24日の1週間の速報値公表
【感染症情報】手足口病の患者報告数が4週連続減-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症なども減少
技術評価の対象は約750件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
BA.2置き換わり進み増加比100%超の予想も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
電子カルテ情報の標準化を、全世代型社会保障構築会議-個人の医療情報を自分で活用、創薬など研究開発にも
熱中症救急搬送者4,039人、前週比511人増-総務省消防庁が18-24日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は26日、熱中症の1週間の救急搬送状況(18-24日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比511人増の4,039人だった。初診時の傷病程度別では、死亡が2人、重症が50人いた。
続きを見る(外部サイト)
特養天間荘 カメラ付き見守り、ショートで活躍
産後うつ対応力向上で助産師ら対象に研修会開催-愛知県が第4期自殺対策推進計画素案を公表
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
【10/13~10/15】国立長寿医療研究センターら主催 Independent Ageing Expo and Convention
医療費の地域差縮小てこ入れへ、改革工程表改訂-地域医療構想、遅れの原因を分析
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に