介護アンテナ
TOP
これからの広報を考える(その1)-「病院広報アワード」受賞への道(2)
2023.04.19
CBnews
HOME
CBnews
これからの広報を考える(その1)-「病院広報アワード」受賞への道(2)
国内初承認、軽症向け新型コロナ飲み薬-オミクロン株にも有効性、厚労省が近く配送
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
交付金地方単独事業活用し保健所コロナ対応強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
地域包括診療料の算定が微減診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
まん防区域通所サービス、ケアプラン報酬区分で算定可-計画の半分以上の時間をサービス提供した場合
物価高騰への診療報酬による対応を要望、日医-来年度の予算要求にらみ
これからの広報を考える(その1)-「病院広報アワード」受賞への道(2)
全国の病院広報事例を集めて共有し、特に優れた広報活動を行う病院を表彰する「病院広報アワード」(主催CBnews)の伴走企画「『病院広報アワード』受賞への道」。2回目は、多くの病院で広報活動の取り組みを…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
医療法人の経営情報DB化「強制力持って推進を」-諮問会議・民間議員
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
21圏域中16で全国平均超え、北海道-人口当たり病床数 「データは語る」(2)
ログハウスで移住体験 「TANZAWA LIFE」
「ケアプランデータ連携システム」モデル事業所による活用の実際 本格稼働前の最新情報を総ざらい
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に