介護アンテナ
TOP
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
2022.07.26
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
介護職の賃上げは実現するのか 政府方針の懸念点-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(70)
診療報酬で賃上げ、具体策の議論始まる-一律上乗せ補填率にばらつき、厚労省試算
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
高齢者介護・障害福祉7団体 改定に向け初の共同声明発表
サル痘病変部位から性的接触に伴う伝播の可能性も-感染研が国内外の状況など報告
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
国立感染症研究所が25日に公表した新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第28週、11-17日)によると、全国的には、ほとんどの指標で増加の傾向が見られた。入院者数については、第21-24週は減少…
続きを見る(外部サイト)
「紹介受診重点医療機関」明確化へ、基準を明示-初診40%以上・再診25%以上、厚労省
患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」-中医協・分科会で厚労省
院内転棟を駄目としたら何が起きるのか-データで読み解く病院経営(129)
障害福祉サービスで24年度報酬改定の方向性示す-厚労省、処遇改善加算の一本化を明記
職種別給与費「強力かつ継続的に」報告要請へ-政府の公的価格評価検討委員会
出産費用無償化を、自民議連が提言案-26年の保険適用求める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に