介護アンテナ
TOP
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
2022.07.06
CBnews
HOME
CBnews
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
介護関連上場企業決算 コロナ禍でも回復鮮明
薬剤師国試、合格者9,607人・合格率68.02%-厚労省、新卒合格率は85.24%
ケアミックス病院ではダウンサイジングも-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(中)
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
ギャンブル等依存症、治療可能な医療機関を拡充-大阪府が第2期計画を公表、支援拠点整備も
既製品の治療用装具、療養費支給の算定方法見直し-11月から適用、厚労省通知
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
厚生労働省は6日、在宅酸素療法に関する重篤な健康被害事例を公表した。在宅で主に肺の病気の治療に使う「酸素濃縮装置」などの使用中に引火したとみられる火災事故について取りまとめたもので、2021年6月から2…
続きを見る(外部サイト)
近隣の精神科医療機関と連携強化し地域移行促進も-岩見沢市立総合病院が新病院建設計画骨格案を公表
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
サポート終了「レガシー医療機器」のリスク指摘-厚労省がサイバーセキュリティ手引書案を公表
感染症対応「コロナの体制基盤に」日医会長-政府に現場への後押し呼び掛け
医療法人の赤字割合21年度25.3%、大幅回復-福祉医療機構、小規模法人は苦戦
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に