介護アンテナ
TOP
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
2022.07.06
CBnews
HOME
CBnews
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
居宅介護支援の利用者負担、逆効果の懸念-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(76)
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
認知症に誤診され得る発達障害の存在を報告-熊本大病院神経精神科特任助教らの研究グループ
マスク着用、会話ほとんどない場合の考え方明確化-厚労省が都道府県などに事務連絡
国際医療福祉大学 福祉用具に特化した大学院 入学者募集 担当教員の東畠弘子教授に聞く
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
厚生労働省は6日、在宅酸素療法に関する重篤な健康被害事例を公表した。在宅で主に肺の病気の治療に使う「酸素濃縮装置」などの使用中に引火したとみられる火災事故について取りまとめたもので、2021年6月から2…
続きを見る(外部サイト)
中和抗体薬投与で短期入院、救急管理加算など算定可-厚労省
社会福祉施設の労働災害、前年より8.9%増
ヤングケアラー相談支援の団体、東京都が補助へ-ピアサポートやオンラインサロンなどが対象
居宅介護支援事業所への委託「増えた」1割 ケアマネ不足も背景に
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で増加-手足口病は9週連続で減少
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に