介護アンテナ
TOP
マスク着用、屋外で必要ない場面は外すことを推奨-総務省消防庁が熱中症予防啓発ポスター公開
2022.07.07
CBnews
HOME
CBnews
マスク着用、屋外で必要ない場面は外すことを推奨-総務省消防庁が熱中症予防啓発ポスター公開
「緊急承認制度」活用の働き掛け検討、塩野義-申請中のコロナ飲み薬
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上-厚労省が特例承認
入院患者数2週間で2.5倍、医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
心電図モニター管理の削除決定、看護必要度-受け入れ割合の基準は緩和
認知症対策で介護従事者研修や電話相談窓口設置-栃木県が報告書公表、精神科デイケアなどの実績も
マスク着用、屋外で必要ない場面は外すことを推奨-総務省消防庁が熱中症予防啓発ポスター公開
総務省消防庁は6日、熱中症予防啓発のポスターをホームページで公開した。夏場は熱中症防止の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では外すことを推奨している。
続きを見る(外部サイト)
3回目の職域接種、診療所の廃止届け出不要-新設なら事後の許可申請可
被虐待児に精神科医がカウンセリングも-奈良県が犯罪被害者等支援計画の改定案を公表
ギャンブル等依存症、専門治療や地域生活支援も-島根県が対策推進計画を公表
介護施設の買い物代行、8割強が苦労経験
認知症支援の勧告事項、必要な取り組み進む-総務省が改善措置状況の概要を公表
コロナ補助金の対象、9月12日までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣