介護アンテナ
TOP
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
2022.06.30
CBnews
HOME
CBnews
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
治療抵抗性うつ病に先進医療で維持rTMS療法-NCNPが多施設共同研究実施と発表
ギャンブル等依存症、専門治療や地域生活支援も-島根県が対策推進計画を公表
開所前に入居申込9割を超す住宅も-CBリサーチ流「高齢者住宅」とは
21年度4-6月概算医療費+9.0%、前々年同期比+0.6%-厚労省、21年度の伸びはプラスと見込まれる
病院薬剤師の給与体系見直し促進へ、都道府県-厚労省、確保計画ガイドラインに施策例示
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
医療機関の外来診療を評価する初診料や再診料の算定が新型コロナウイルスの感染が各地で拡大した2020年に落ち込んだものの、21年に回復に転じたことが、厚生労働省の社会医療診療行為別統計で分かった。オンラ…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で減少-RSウイルス感染症も
違法な時間外労働、保健衛生業の1,396事業場で-厚労省が指導、22年度
自宅療養の重症化リスク患者への電話診療、147点加算-「診療・検査医療機関」などが対象
《11月11日は介護の日》加藤勝信 厚生労働大臣 に聞く
インスリン投与の補助、経管栄養の準備・片付け等は医行為外
被虐待児に精神科医がカウンセリングも-奈良県が犯罪被害者等支援計画の改定案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に