介護アンテナ
TOP
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
2022.06.30
CBnews
HOME
CBnews
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
「ケアプランデータ連携システム」モデル事業所による活用の実際 本格稼働前の最新情報を総ざらい
22年度改定で対立、「国民負担軽減」「プラスしかない」-中医協、健保連「看護処遇改善も改定率の中で」
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
埼玉県 オンラインサロン、支援推進協議会発足など枠組み続々
介護保険の総合事業 、過度なローカルルール是正を-全国介護事業者連盟 斉藤理事長
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
医療機関の外来診療を評価する初診料や再診料の算定が新型コロナウイルスの感染が各地で拡大した2020年に落ち込んだものの、21年に回復に転じたことが、厚生労働省の社会医療診療行為別統計で分かった。オンラ…
続きを見る(外部サイト)
デイサービスよもぎ(岐阜県海津市) 寝浴・座浴兼用リフトで「持上げ」撤廃
「かかりつけ医」認定制度、財務省提案-フリーアクセスから「質重視」へ
サイバー被害「報告窓口統一化を」-警察庁の検討会が報告書公表
後期高齢者医療保険料 年5200円増
日医会長「オミクロン株手ごわい」改めて認識を-後藤厚労相から協力要請も
《福祉用具で解決!介護の困りごと》「痛みと息苦しさがつらくて眠れない」/特殊寝台(加島守さん)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に