介護アンテナ
TOP
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
2022.06.30
CBnews
HOME
CBnews
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
【9月12日、参加無料】SOMPOケア×シルバー産業新聞 オンラインセミナー「みらいの介護勉強会」
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
介護施設での面会、対面やガラス越し等手法別で整理-厚労省が事務連絡
グッドツリー×コニカミノルタWebセミナー(参加無料)=3月16日開催=
後発薬9施設に不備、立ち入り検査で- OTC薬1施設が違反、厚労省
22年度改定、「急性期の中小病院には厳しい」-日病協・代表者会議
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
医療機関の外来診療を評価する初診料や再診料の算定が新型コロナウイルスの感染が各地で拡大した2020年に落ち込んだものの、21年に回復に転じたことが、厚生労働省の社会医療診療行為別統計で分かった。オンラ…
続きを見る(外部サイト)
プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG
調剤薬局倒産は過去最多を更新、TSR-11月までの負債総額は約29億円で過去最大
脳卒中ケアユニットに経営上の魅力はあるのか-データで読み解く病院経営(189)
オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え-中医協答申
オンライン診療料の届け出32%増、21年7月-厚労省集計、一般病棟入院基本料は5年で7%減
即応病床使用率のベースは「182日間」-厚労省、病床確保料の詳しい運用示す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に