介護アンテナ
TOP
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
BCGやHPVなどのワクチン接種12件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
【感染症情報】新型コロナが3週連続で増加-感染性胃腸炎・インフル・手足口病は2週連続増
「行政相談週間」でコロナ感染対策など受け付け-総務省、24日まで
1/25 無料オンラインセミナー 参加募集中 「知らないのは損?!ナースコール入れ替え時のポイント」 =コニカミノルタ=
救急業務のマイナンバーカード活用、WGで検証へ-総務省消防庁の検討会
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、「医師労働時間短縮計画」への評価に関する医療機関から医療機関勤務環境評価センターへの申請が2日時点で17件にとどまっていることを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
コミナティRTU筋注の副反応疑い死亡事例が2件-厚労省が厚科審部会などに報告
新型コロナワクチン接種の死亡事例含む74件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
「訪問+通所」サービス24年度創設見送りへ-厚労省「さらに検討深める」
サイバーセキュリティ立入検査対策、10/17セミナー開催-鍵を握るバックアップ対策、AWS片山氏が解説
東京のコロナ患者報告数が横ばいに-都が専門家の分析公表、一部で救急医療逼迫
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に