介護アンテナ
TOP
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起-医療機能評価機構、空気逆流し換気妨げも
2022.06.29
CBnews
HOME
CBnews
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起-医療機能評価機構、空気逆流し換気妨げも
医療費が2度目のマイナス、国保連1月審査分-入院件数大幅減
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
遺伝性認知症対象のコホート構築し研究推進-2023年度の研究事業実施方針案
日本介護経営学会 シンポジウム 3月13日(日)開催
在宅酸素吸入の引火事故、1年間で死亡9件-厚生労働省が集計公表、喫煙などが原因
いす式階段昇降機「タスカルSTⅢ」
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起-医療機能評価機構、空気逆流し換気妨げも
日本医療機能評価機構が27日に公表した医療事故情報収集等事業第69回報告書(2022年1-3月)では、「胸腔ドレーンの大気への開放」を取り上げている。胸腔ドレーンバッグの水封部に滅菌蒸留水を入れないま…
続きを見る(外部サイト)
管理栄養士の在宅介入、 終末期の食支援に効果
シニア男性にうける通販の秘訣とは?
精神科医不在の状況で標準的な初期診療を提供-自殺未遂者支援で人材育成、東京都が計画公表
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
「かかりつけ医」認定・登録制に触れず-財務省「いろいろな角度で議論」
職種別給与費、介護も「継続的に把握可能な対応を」-政府・公的価格検討委
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に