介護アンテナ
TOP
医科0.26%、調剤0.08%引き上げへ-本体“実質プラス改定”で決着
2021.12.22
CBnews
HOME
CBnews
医科0.26%、調剤0.08%引き上げへ-本体“実質プラス改定”で決着
10月介護報酬臨時改定、第3の処遇改善加算創設へ-審議報告案を大筋了承、社保審・介護給付費分科会
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
グループ薬局の調剤基本料、店舗数・立地別損益踏まえて-中医協、厚労省論点を各側が支持
家庭用品の健康被害事例、マスクが最多-厚労省が年次とりまとめ公表、前年度は報告なし
日医会長選、松本吉郎氏が出馬表明-5ブロックの医師会連合が支持
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
医科0.26%、調剤0.08%引き上げへ-本体“実質プラス改定”で決着
政府は22日、2022年度の診療報酬の改定率を、医療行為の対価に当たる本体部分は看護職員の賃上げや不妊治療の保険適用の費用を含めてプラス0.43%とすることを決めた。薬価は1.35%、材料価格は0.0…
続きを見る(外部サイト)
21年の抗菌薬販売量、13年比で31.6%減少-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
都道府県の医療費適正化計画の在り方巡り見直しの声 -住民の予防・健康づくり偏重に警鐘、財務省
新型コロナ特例評価は継続、中医協で一致-感染防止加算、診療側が施設基準緩和を主張
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣