介護アンテナ
TOP
病院のアスベスト使用、立入検査で改善状況確認を-厚労省が都道府県に依頼
2022.06.29
CBnews
HOME
CBnews
病院のアスベスト使用、立入検査で改善状況確認を-厚労省が都道府県に依頼
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
BA.5の割合が3割切る、第7波前と同水準に-東京都がゲノム解析の結果公表
医療機関への食材費支援、38道府県で実施を調整中-国の経済対策受け 厚労省公表
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
多様な精神疾患の医療連携の研究を優先的に推進-厚労省が2023年度厚生労働科学研究の概要公表
病院のアスベスト使用、立入検査で改善状況確認を-厚労省が都道府県に依頼
厚生労働省はこのほど、病院のアスベスト(石綿)の使用実態のフォローアップ調査を実施するよう、都道府県に依頼した。医療法に基づく立入検査を優先的に実施し、改善状況を確認するよう求めている。
続きを見る(外部サイト)
2021年度「医療費の動向」と今後の経営の”勘所”-先が見えない時代の戦略的病院経営(184)
内容問わず給付抑制につながるケアプラン検証/服部万里子(連載114)
22年度診療報酬改定の方向性探り、自院の経営に反映-CBホールディングスがオンラインセミナー
ケアプラン情報連携システム利用状況7月下旬掲載-WAM NETで国保中央会
《自律支援》本人の積極的な活動を促す自立支援/豊田平介さん
看護師の国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回比0.9ポイント上昇
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に