介護アンテナ
TOP
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
2022.06.28
CBnews
HOME
CBnews
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
感染症の危機対応、平時から情報共有・連携が必須-政府のコロナ有識者会議報告書
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
【お詫びと訂正】2022年2月10日号「介護データ」
「Googleマップ」のクチコミが悪いのはウチだけ?-データで読み解く病院経営(141)
医療保護入院、家族疎遠な場合は市町村長同意も-厚労省が検討会で対応の方向性提示
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
厚生労働省は、都道府県後期高齢者医療広域連合の2020年度の収支差額が8,200億円超の黒字だったことを公表した。前年度よりも4,600億円余り増加。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う受診控えにより、…
続きを見る(外部サイト)
ケアマネの人材確保 8割超が「業務に見合った賃金アップ必要」
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
医療経済実態調査から分かる困窮する急性期病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(209)
地方財政白書で公立病院の入院外来患者減など説明-総務省が22年版公表、精神科病院医業収支比率も
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
高齢者・障害者らへの居住支援で全国サミット開催-厚労省・国交省、3月17日にウェブ配信
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に