介護アンテナ
TOP
体調変化した場合は電話相談、自宅療養者に周知も-厚労省がコロナ死亡事例踏まえた対応を事務連絡
2022.12.12
CBnews
HOME
CBnews
体調変化した場合は電話相談、自宅療養者に周知も-厚労省がコロナ死亡事例踏まえた対応を事務連絡
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
ログハウスで移住体験 「TANZAWA LIFE」
握りやすさを追求したオリジナルグリップ「バンブーステッキ」
機能強化加算、要件に地域包括診療料などの実績を-支払側主張、かかりつけ医機能の評価再構築も
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
コロナ検査指針改訂、鼻腔ぬぐい液は有用な検体-厚労省、医療従事者への暴露リスク低下
体調変化した場合は電話相談、自宅療養者に周知も-厚労省がコロナ死亡事例踏まえた対応を事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症患者の自宅での死亡事例を踏まえた自治体の対応に関する事務連絡(9日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出し…
続きを見る(外部サイト)
医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降-5類移行に合わせて新たな特例
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証-中医協分科会、該当患者割合や届出状況・普及状況
薬局薬剤師の役割発揮へ、制度上の課題指摘も-厚労省・作業部会
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
「認知症になることが不安」は約6割-SOMPOホールディングス、意識調査
「大阪市」は45圏域中24番目 近畿ブロック-和歌山の「新宮」が最多 「データは語る」(6)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に