介護アンテナ
TOP
感染対策向上加算、院内巡回は2人以上が必須-必要に応じて各部署を巡回、22年度改定Q&A
2022.06.02
CBnews
HOME
CBnews
感染対策向上加算、院内巡回は2人以上が必須-必要に応じて各部署を巡回、22年度改定Q&A
薬価引き下げ率6.69%、実勢価等分で16年ぶり大幅-厚労省、4月実施
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
急性期1の在院日数、支払側「14日以内」主張-診療側「分化の前につぶれる」、公益裁定で決着
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
「急性期で介護職の需要大」医療・介護界で認識共有を-日病協・代表者会議
感染対策向上加算、院内巡回は2人以上が必須-必要に応じて各部署を巡回、22年度改定Q&A
厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定で新設された「感染対策向上加算」の施設基準である定期的な院内巡回について、感染制御チームの2人以上のメンバーで行うことを求めている。改定の細かな運用をQ&A形式…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋運用開始 現場への浸透には課題
オンライン診療、通所介護事業所で年内にも受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
ストレスチェック実施プログラム最新版を公開-Excel版調査票の結果回収などの機能追加
マイナンバーカード活用の救急業務、高齢者に有用-総務省消防庁の検討会で実証実験の結果報告
介護施設の人員基準緩和へ、遅くとも23年度までに-規制改革会議の答申
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に