介護アンテナ
TOP
患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」-中医協・分科会で厚労省
2023.07.21
CBnews
HOME
CBnews
患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」-中医協・分科会で厚労省
「給付と負担」 議論本格化 年内とりまとめへ
中和抗体薬投与で短期入院、救急管理加算など算定可-厚労省
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ-次期介護報酬改定の検討材料に、厚労省
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
陽性者増加比843%、高水準続けば危機的状況に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
外来医療計画、実効性の確保など論点提示-年内取りまとめ、厚労省
患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」-中医協・分科会で厚労省
20日に開かれた中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」では、患者の近くに看護師らがいる場合(D to P with N)のオンライン診療を推進するよう求める意見が相次いだ。これら…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
一部地域で重症病床使用率の高止まり続く可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
オンライン資格確認普及、連携会議を設置へ-都道府県単位で、厚労省
介護給付費、初の10兆円超え 20年度-20年間で3倍超、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)