介護アンテナ
TOP
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
2022.06.01
CBnews
HOME
CBnews
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
発達障害の相談、将来的にオンラインでも-徳島県が支援プランの素案公表
BCP未策定なら減算へ、24年度介護報酬改定-経過措置も、厚労省案
コロナ新規感染者数「再び減少傾向に」-アドバイザリーボードの感染状況評価
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
介護保険施設に協力医療機関定める義務を 厚労省案-委員からは「地域によっては困難」と指摘相次ぐ
認知症高齢者が弁当の売り子に 「てへぺろキッチンカー」(連載175)
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
兵庫県はこのほど、「第2期ひょうご障害者福祉計画」(2022-26年度)を公表した。「ひきこもり状態にある人」について、背景に発達障害や統合失調症などの精神障害が関係する場合もあることを指摘。適切・継続…
続きを見る(外部サイト)
世田谷記念病院 とろみ調整を自動化 飲料の安定提供、業務改善にも
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
テレビ会議などの「柔軟な開催方法」引き続き活用を-厚労省が社会福祉法人の運営で事務連絡
2022年度税制改正の論議本格化 医療の考え-「継続性のある医療を」日本医師会・宮川常任理事
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
過労死防止白書コラムに「こころの耳」相談事例も-コロナ感染拡大に伴う業務負荷やハラスメントなど
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に