介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
2021.09.22
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
強度行動障害、医療従事者向け研修プログラム作成へ-24年度厚労科研、精神科医療関係者ら調査を基に
電子処方箋システム 来年1月開始へモデル事業
ケアプラン情報連携システム利用状況7月下旬掲載-WAM NETで国保中央会
病院広報アワード2023 エントリー一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
入院基本料引き上げへ、若手勤務医らの賃上げで-初・再診料もアップ 24年度診療報酬改定
全死因死亡率10年ぶり増、21年がトレンド変わり目か-国がん調査、医療施設以外で死亡などコロナ影響
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
厚生労働省は、マイナンバーカードを健康保険証として利用する「オンライン資格確認システム」の本格運用を10月20日に始める。その時期から、システムを導入した医療機関や薬局は特定健診や薬剤の情報を閲覧できる…
続きを見る(外部サイト)
認定医療法人制度を26年末まで延長、厚労省-持ち分なしへの移行期限は5年以内に
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
厚労省「Windows 11へのアップデート控えて」 LIFEデータ入力に支障も
全国知事会の「幽霊病床」見解に「日医も同じ考え」-日医会長
看護必要度、骨の手術の評価は6日間が妥当?-データで読み解く病院経営(175)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に