介護アンテナ
TOP
抗インフル薬の備蓄、ゾフルーザ追加へ-厚科審・部会が了承
2022.05.24
CBnews
HOME
CBnews
抗インフル薬の備蓄、ゾフルーザ追加へ-厚科審・部会が了承
インフルエンザ、10都県から計18人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
米こうじにストレス軽減効果の可能性-新潟大が研究グループの成果発表
中心静脈栄養「嚥下機能評価・リハ促進」で一致-診療側委員「離脱への評価を」、療養病棟の患者
小児への3回目接種、留意事項を事務連絡-厚労省、有効期限に考慮を
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
がん対策で383億円計上、厚労省-23年度予算概算要求、健康局は4,697億円
抗インフル薬の備蓄、ゾフルーザ追加へ-厚科審・部会が了承
厚生科学審議会の感染症部会は、抗インフルエンザウイルス薬の備蓄用としてバロキサビル(製品名ゾフルーザ)を追加することを了承した。備蓄薬の多様化を図る狙いがある。今後、関連の対策ガイドラインが見直される。
続きを見る(外部サイト)
未届の有料老人ホーム、引き続き厳正な指導を-厚労省老健局高齢者支援課長が通知
コロナ対応が将来的な病院の立ち位置を変える-中小病院サバイバル時代にすべきこと(37)
新型コロナワクチン接種の37件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
病院医師不足、自由開業制が続く限り「解消せず」-社保審・医療部会で委員
東京のインフルエンザ患者報告数が増加-第10週、21保健所管内で前週を上回る
シルバー産業新聞 9月10日号を発刊しました
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に