介護アンテナ
TOP
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-年内にも厚労省、経済対策など踏まえ
2023.12.27
CBnews
HOME
CBnews
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-年内にも厚労省、経済対策など踏まえ
ICT導入で自宅でも安心を ケアシェルパ
昭和的病院経営からの脱却 その2 「医師不足への対応」-公立病院は、なぜ赤字か(17)
外来医療が全国的に逼迫、日医が認識-電話相談の窓口拡充など提言
軽い力で椅子を机に近づける 「ピタットチェア20」 オフィス・ラボ
高齢者施設の療養補助、1人最大30万円へ引き上げ-まん防適用区域など要件付き、厚労省
認知症高齢者が弁当の売り子に 「てへぺろキッチンカー」(連載175)
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-年内にも厚労省、経済対策など踏まえ
厚生労働省は、医療機関の医師が行う訪問診療や往診を半径16キロ以内に制限する要件の取り扱いを明確化する。政府の規制改革実施計画や経済対策の記載を踏まえた対応で、地方厚生局などへ年内にも周知する。
続きを見る(外部サイト)
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
経営は大きくケアは小さく
コロナ対応実績への評価など10項目要望、全自病-厚労・総務両省や自民議連に
社会保障審議会介護給付費分科会 新型コロナ5類移行 介護報酬特例措置の見直し開始
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に