介護アンテナ
TOP
在院日数・看護必要度・回リハの対象外患者を明確化-厚労省、疑義解釈その7
2022.05.09
CBnews
HOME
CBnews
在院日数・看護必要度・回リハの対象外患者を明確化-厚労省、疑義解釈その7
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
診療報酬引き上げ要望へ、日医会長-物価高騰や賃上げに対応するため
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
病床使用率が上昇傾向、救急搬送困難事案数も増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
コロナでもあきらめない パッド見直しから始まった排泄ケア改革
対象範囲で対立続く、23年度中間年薬価改定-中医協、安定供給には支払側も配慮
在院日数・看護必要度・回リハの対象外患者を明確化-厚労省、疑義解釈その7
厚生労働省は、平均在院日数の計算対象としない患者、「重症度、医療・看護必要度」の評価対象から除外する患者、回復期リハビリテーション病棟入院料・特定機能病院リハビリテーション病棟入院料で日常生活機能評価に…
続きを見る(外部サイト)
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
理学療法士の国家試験、合格率は79.6%-厚労省が発表、前回より0.6ポイントアップ
摂食障害の治療支援や心不全サポートの体制整備も-東京都が各局の2023年度予算要求状況を公表
1人当たり医療費に1.34倍の地域差-21年度、解消進まず
アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク-遺伝子情報で解析、国がんなど
初動対応の減収補償、医療機関の種別・類型を問わず-新たな感染症で厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に