介護アンテナ
TOP
一般薬と併用問題ないと回答後に相互作用が判明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.05.09
CBnews
HOME
CBnews
一般薬と併用問題ないと回答後に相互作用が判明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
コロナ抗体保有割合は42.8%前回と変わらず-厚労省調査結果第8波以降の感染抑制が影響も
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
食材費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
千葉⼤病院発「ちば医経塾」塾生募集、28日まで-病院経営のスペシャリストを目指せ
治療抵抗性うつ病に先進医療で維持rTMS療法-NCNPが多施設共同研究実施と発表
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
一般薬と併用問題ないと回答後に相互作用が判明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.3)を公表した。一般用医薬品との併用は問題ないと回答した後、相互作用が判明したケースを取り上げ…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
薬学部の新設・定員増、速やかに抑制方針制度化を-文科省検討会が提言、DX見据えた資質・能力も
通いの場のマスク着用、「徹底」から「推奨」に-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制を整備-福岡県が計画案公表、専門医療機関選定も
医師の宿日直許可件数、1-9月は21年の3倍超-四半期別でも増加傾向、厚労省
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に