介護アンテナ
TOP
2024年度は医療・介護・障害のトリプル改正-地域共生社会での介護事業のカタチ(1)
2022.06.06
CBnews
HOME
CBnews
2024年度は医療・介護・障害のトリプル改正-地域共生社会での介護事業のカタチ(1)
熱中症、人口当たりの救急搬送は鹿児島が最多-総務省消防庁、9月の確定値の概要を公表
日医会長、リフィル処方は「慎重の上にも慎重を重ねて」-かかりつけ機能を後押しする改定と評価も
規制改革推進会議が中間まとめ、医療など4分野-オンラインのみで診療完結「あり得る」と明確化へ
アリピプラゾールやエトポシドなど適応外使用認める-支払基金、9成分11事例を新たに公表
都道府県・市区町村の常勤保健師が増加-厚労省が2021年度の領域調査結果を公表
栄養価アップしリニューアル「アイオールソフト」
2024年度は医療・介護・障害のトリプル改正-地域共生社会での介護事業のカタチ(1)
【国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 教授 石山麗子】 2024年度は6年に1度の医療・介護・障害のトリプル改正である。前回のトリプル改正(18年度)の時は介護保険サービスと障害福祉サービスが…
続きを見る(外部サイト)
東京の新規陽性者数の増加比が110%台に上昇-専門家コメント・意見で「注目すべき」と指摘
バリアフリー2022(6/8~10) 出展200社・団体以上
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
適切なケアマネジメント手法の手引き、解説動画を公開-厚労省が周知
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める